名古屋・中村区 / 天空の鉄板焼きをご賞味あれ!「喜扇亭(きせんてい)」

名古屋駅の前にあるミッドランドスクエア。普段は映画鑑賞で訪れた時に気になっていたお店にランチで行ってみました。

”シャトルエレベーター”でオフィス棟の41階に直行します。くれぐれもエレベーターをお間違えなく!

到着!ちょっと格式が高そうな雰囲気が漂ってきますね。

さすが、41階という高さだけあって大きな窓から見える景色は展望台並み。この日はあいにくの天気だったけど晴れていたら綺麗だっただろうな。カウンター席では目の前の鉄板でライブ料理が楽しめます。

着席は店員さんのエスコートつき。テーブルにはマスク入れとエプロンが準備されていて気遣いも良き。

今回はランチコースの中から【特上ロースステーキ80g】と【特上ヒレステーキ80g】を注文してみました。

まずは、【前菜】モロヘイヤで模様づけされた豆腐、蛸の南蛮漬け、穴子ときゅうり

【名物蛤のお吸い物】蛤の出汁がしっかり出ていて、大きな身も食べ応えがあっておいしかったです。取手を持ってそのまま口へ運べば最後の一滴まで飲み干せます。

フォアグラか魚介焼を選択できます。コースを2つ注文していたので両方いただきます。

【フォアグラ】フォアグラのこの濃厚さがたまらなくおいしい。バルサミコソースの酸味も合います。付け合わせはズッキーニと”たもぎだけ”というきのこらしい。

【魚介焼】いさきとホタテ。いさきの身がふわふわ柔らかくて、噛めば噛むほど旨みを感じます。時期によって魚介焼の内容も変わるらしいです。

【サラダ】お店オリジナルの玉ねぎドレッシングがかかったサラダ。海ぶどうのプチプチ食感がいい。

金のお皿にのって、いよいよメインが登場!

お肉を焼いていただいている間に【季節の焼野菜】あかなす、そうめんかぼちゃ、和プリカ。あかなすは、通常のナスより大きめのナスで水分が多めなのでジューシー。そうめんかぼちゃはシャキシャキとした食感が楽しめて、和プリカは通常のパプリカより甘みが強め。珍しい食材に出会えて発見できるのもまた楽しい。

別盛りで大根おろし、岩塩、もろみ味噌、わさびといろいろな味が味わえます。

【特上ロースステーキ】提供は80gからですが10g単位で増量が可能です。シェフの計らいでハート型に盛り付けてくれました。笑

人形町今半黒毛和牛。赤身と脂のバランスがいい。噛めば噛むほど旨みを感じます。ずっと噛んでいたいほどおいしい。

【特上ヒレステーキ】柔らかくてもうおいしいしか出てこない。いろいろ調味料を用意していただいたけど、個人的にザ・シンプルに岩塩、もしくはわさびだけで十分。

〆にごはんかガーリックライスを選択できます。青森県産のホワイトロックというにんにくを使ったガーリックライスしました。お腹の具合で量も選択でき、私は大盛りにしてもらいました。食事の後の予定に差し支えがなければ、ぜひガーリックライスを食べてみてほしい!赤だしと香の物もついています。

【デザート】はメロンパフェ。ムース、ジュレ、果肉(青赤両方)、メロンの泡、アイスとどれもメロンで作られたメロンづくし!

まさにメロンの良さを一度に楽しめる贅沢パフェですね。玄米茶を飲んでフィニッシュ。大変美味しゅうございました。ごちそうさまでした。

ちょっとリッチで高級店だけど、客層は幅広く、カップルやご夫婦が多め。記念日で利用している方が多いのかな。お料理はもちろん、晴れていたら景色もいいし、デートや記念日に私もオススメしたいお店です。

shop info
Address愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエアオフィス棟 41F
URLhttps://www.midland-square.com/shop/
※営業時間・定休日などは公式情報を確認してくださいね。
Parkingあり(ミッドランド内の有料パーキング、割引サービスあり)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です