バスケットゴール&輪投げでおうちでもスポーツ気分!

「おうちでもスポーツ気分を味わいたい!」と思って見つけたのが、かえる型のバスケットゴール!!

このバスケットゴール、ただかわいいだけじゃなくて省スペースで遊べるのに、しっかりバスケット気分が味わえる優れもの

最初は床置きタイプも考えたけど、場所を取るし、蹴っ飛ばして倒しそう…せっかく遊ぶなら、スッキリ置けて邪魔にならないものがいいなと思って選んだのがコレ!!

吸盤とフックがついているから、窓や壁に貼って遊ぶことができます。

好きな場所に設置できるから、その日の気分で遊ぶ場所を変えられるのもいいし、子どもの身長にも合わせやすい。

使わないときは簡単に外せるし、折りたたみ式だからこのままにして、また遊びたいときにすぐ遊べるのがいい!

組み立ても簡単で、裏側の指定された部分に吸盤をクルクルと回してはめて、

ゴール部分に網を引っかければ、バスケットゴールの完成!

バスケットボールはなんと2個つき!!1個だと順番待ちが発生しちゃうけど、これなら親子や兄弟で一緒に遊べるのがいい!

しかも、付属の空気入れで膨らませるタイプだから、空気抜けてきても繰り返し遊べる!届いたときには「ペシャンコ…?」と一瞬びっくりしたけど、空気入れたら意外にもしっかりとしたボールに変身!

ボールのサイズ感もちょうどいい! 大人が持つと片手でしっかり掴めるくらいのサイズ感で、子どもには扱いやすい大きさ。

早速遊んでみたら、ボールを投げるたびに「やったぁあああ!」「あぁ~おしい!」と大盛り上がり!

バスケット遊びって、ただ楽しいだけじゃなくて、投げる力の調整狙いを定める集中力 も養えるから、おうち遊びにもぴったり。何より、体を動かせるのがいい!

さらに、このバスケットゴールにはもうひとつの楽しみ方が!

実は、輪投げ遊びもできる2WAY仕様ゴール部分にフックを取り付けるだけで、簡単に輪投げモードに切り替えられるんです!

付属の輪っかは全部で6個

バスケとはまた違って、どこに狙うかじっくり考えながら投げるのが楽しい。シュートとは違うコントロールが求められるから、遊びながら自然とバランス感覚や手先の器用さも鍛えられそう。

1つのおもちゃで2つの遊びができるから、バスケットに飽きたら輪投げ、輪投げに飽きたらまたバスケット…と、飽きずに長く楽しめるのもいい!!

おうちの中でも体を使って遊べるから、雨の日や外に出られない日でも大活躍!ちょっとした運動遊びをプラスしたいなら、こういうミニバスケットゴールはオススメです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です