今回訪れたのは、ららぽーと安城のフードコートにある「鳥〇食堂×タニタカフェ ららぽーと安城店」 さん。
タニタ食堂とコラボしたお店で、「おいしく健康に」がテーマのヘルシーなごはんが話題です。
こちらのお店は、「鳥〇食堂」と「タニタカフェ」の2つのブランドが1店舗に並んでいるのが特徴。

どちらも鶏料理がメインだけど、メニューのテイストがちょっと違います。
「鳥〇食堂」は、からあげやチキン南蛮など定番の鶏料理をしっかり楽しめる“がっつり系”で、「タニタカフェ」は、副菜が選べる彩りプレートが魅力の“ヘルシー系”です。
タニタカフェの定食は、メインの鶏料理に 5種類のデリの中から好きな2種類を選べるのが特徴。内容は日や季節によって少しずつ変わるそう。行くたびに違う組み合わせが楽しめるのも、ちょっとした楽しみになりそう。


がっつり系も気になりましたが、今回はこの「デリが選べるプレート」に惹かれて、タニタカフェを注文してみました。
からあげ定食
からあげ3個、デリ(2種類)、ごはん、味噌汁のセット。

からあげは、衣がサクッと軽くて、中はふっくらジューシー。脂っこさがないから、最後までおいしく食べられました!
デリは、「キャベツと野菜のコールスロー」と「カリフラワーカレーマリネ」。コールスローはすっごくさっぱりとしていて、カレーマリネはカレーのスパイスが効いていてクセになる感じでした。

ヘルシーとり天定食
とり天2個、デリ(2種類)、ごはん、味噌汁のセット。

とり天は、ふわっとした衣としっとりした鶏肉の食感の組み合わせが最高。からあげよりも軽いからヘルシーで食べやすいです。
デリは、「インゲンとキノコジェノバ」と「かぼちゃとリンゴレモン」。ジェノバはインゲンのシャキッとした食感とバジルの香りが良くて、かぼちゃとりんごの組み合わせも意外に合うんだな〜と発見。

どちらの定食も、1日の半分の野菜が摂れるというのが魅力的です。
野菜が多めだから、たんぱく質をしっかり摂りたいときはメイン(からあげやとり天、チキンステーキなど)を追加することもできます!
その日の気分やお腹の空き具合に合わせて調整できるのも◎。
さらに、ごはんは100gのこだわりごはんか十六穀米から選べるスタイルで、+料金で150gの大盛りに変更することも可能です。お味噌汁は減塩というこだわりも。
そして何より、注文時にピーピー鳴る呼び出しベルを渡されるかと思いきや、お会計が終わったらすぐに受け取ることができて提供スピードが早いのもありがたいなって思います。
野菜たっぷりでバランスも良く、しっかり食べても罪悪感なしなのがいいですね!!ごちそうさまでした。