今回訪れたのは、イオンモール名古屋茶屋店にある「ハンバーグ食堂 GORILLA(ごりら)」さん。オムライスなどで有名な「ことこと屋」系列のお店で、2023年2月にオープンしたハンバーグ専門のお店です。
お店の扉にど〜んと描かれたゴリラのイラストが印象的な店構え。

店内はテーブル席のみで、壁にもいました。

入り口入ってすぐの券売機で食券を購入するシステム。キャッシュレスにも対応していて支払い方法が選べるのはいいですね。(※4月から券売機での販売は中止)

メニューはこんな感じ。ハンバーグの他にナポリタンもありました。

ハンバーグは「GORILLAハンバーグ」と「やわらかあいびきハンバーグ」の2種類。これと他に冬ならではのメニュー「シチューハンバーグ」が気になったので、今回は「GORILLAハンバーグ」と「シチューハンバーグ」を注文してみました。
GORILLAハンバーグ(2個)
ハンバーグ、サラダ、ごはん、お吸い物、香の物がついています。
まず、最初に運ばれてきたのはサラダ。胡麻ドレッシングがかかっています。

メイン登場!ハンバーグは固形燃料で焼く鉄板の上に一つ、もう一つはお皿の上に乗った状態で運ばれてきました。GORILLAハンバーグは2個か3個かを選べ、追加料金で好きな個数分増やせます。

自分好みの焼き加減を見計らっていただきます。

中を割ってみるとだいぶレアな状態なので、焼き色がついたころが食べごろです。私はレアハンバーグが好きなので、軽く焼く程度でいただきました。肉肉しさがたまらないです…!

つけだれは、デミグラス、和風、ステーキソースの3種類。どのソースをつけても相性抜群!



ちなみに、ごはんとお吸い物、香の物はセルフサービスです。おかわり自由、最高!

生卵もついてるので、ハンバーグと組み合わせて食べても良き。いろんな味を楽しめるからごはんが進んで仕方ない!

お吸い物は、わかめだと思うんだけどめかぶのような若干のぬめりも感じた不思議な食感。

脂の多い食べ物に漬物はいい箸休め。

ハンバーグは、1個あたり90g。案外小ぶりで、これだけ味のバリエーションがあると2個だと物足りなかったから、3個でもよかったな。
土鍋デミグラス シチューハンバーグ
冬の時期に食べたいグツグツのシチューハンバーグ。もしかしたら期間限定かも?

れんこん、にんじん、じゃがいも、いんげん、かぼちゃと色鮮やかな野菜たちも入っています。

ハンバーグは、GORILLAハンバーグと違ってふっくらとしたやわらかめの食感。やわらかあいびきハンバーグが使われているのかな。ホット温まる一品。

2024.6.29追記 3ヶ月後に再訪
3ヶ月ぶりに再訪してみたんですが、いろいろと変化を感じました。メニューは前回見落としていたのか、季節が違うせいなのか、定番メニューも少し変わった印象。ナポリタン食べたかったけど残念ながらこの日は販売されておらず…。


前回食べた「GORILLAハンバーグ(2個)」が左の写真。今回のが右の写真です。前回はソースが添えられた状態で運ばれてきたので、いろんな味が楽しめるのが特別感あって良かったんですが、今回はセルフ方式になっていました。


空の皿が用意されていて、卓上には調味料だけでなくソースの種類も増えていたので、好きなだけソースを使えるようになりました。ソースの量を気にせず楽しめるのはGood◎

あつあつ鉄板ハンバーグ
ソースは6種類の中から選べたので、今回はガーリックトマトをチョイス。付け合わせにはポテトフライ、いんげん、もやし、コーン、そしてパスタがついていました。

ガーリックトマトソースをかけていただきます。ハンバーグはふわふわで柔らかくて、トマトの酸味とガーリックがいい感じに効いてます。


キッズメニューもあるし、なんと5歳以下の子どもはごはん無料サービスがあるんです。お子様セットを食べ切れない子もいるのでこういうサービスはうれしいです。さすが、イオンの中にあるだけあって、子連れに優しい気遣い。ごちそうさまでした。